電話代行_問合せ
CUBE電話代行メニュー
 

新着記事

【メール派or電話派】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏のオリンピックも無事に終わり、最近テレビを賑わせているのは台風というところでしょうか。 一度に3つの台風が発生したというニュースも見ました。 さて、最近お受けしたお電話にこのようなやりと […]


CUBE電話代行の新人スタッフ~1年目スタッフの思いと電話応対時の心得

電話代行のお仕事を始めて はじめまして。 今回、初めてブログを更新させていただく、新人スタッフHです。 これまでブログを作成したことがなく、 何をどのようにお伝えしていけば良いのか、いま非常に困っています。 書いては消し […]


電話対応・言葉遣いのポイント

早いもので、入社して半年が経とうとしています。 以前は、挨拶や来客時の対応など、直接応対する際のマナーについて記事を書きました。難しいことが多いとはいえ、直接顔を合わせていれば、相手の表情や態度から察してフォローすること […]


『クッション言葉の使い分け』

振り返ると、今年はオリンピックイヤーでございました。 日本はメダルラッシュでしたね! 開催地のリオデジャネイロと日本の時差は12時間との事で、 私はなかなかリアルタイムでの応援はできませんでしたが、 毎朝ニュースを見るの […]


『仕事の理解を深めること』

今年は水不足が懸念されたりもしましたが、 突然の豪雨があったり、台風が3つ一遍に日本へ近づいたり、 離れたと思った台風がまた戻ってきたりと、自然の気まぐれさを実感するこの頃です。 大阪は地形の関係からか、あまり台風の影響 […]


発音とアクセント

電話代行というお仕事にも徐々に慣れ、初めは毎回ドキドキしていた英語での受電もある程度スムーズにこなせるようになってきました。受電をする上で気づくことは、日本語でのお電話でも話す人によって話し方に特徴があるように、英語での […]


「報連相、5W2H」

こんにちは。 9月の半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続いております。 皆様、お盆休みはいかがでしたでしょうか。 私は今年の夏は、海にもプールにも行かず夏らしいことは全く行いませんでしたが、 いつも通り楽しく過ごしまし […]


好感を持たれる「挨拶」と「接客」①

早いもので、入社してもうすぐ半年が経とうとしています。 徐々に電話対応にも慣れてきましたが、今回は、電話対応以外にも、挨拶の基本を見直してみました。 人と人とが出会ってまずすることは挨拶です。明るくハキハキとして挨拶をさ […]


イントネーション

 CUBEは、大阪駅前第4ビルにオフィスがございますが、電話代行サービスは全国のお客様から承っております。 特に東京のお客様からお電話がかかってくることが多くて、クライアント様も東京にオフィスがある場合が多いです。 その […]


語尾について

こんにちは。  毎日電話対応をしながら意識している事があります。 それは【語尾を意識して話す】という事です。 意識をしなければ語尾はどうしても弱くなりやすく、 長いお電話になると自分自身の持っているイントネーションが出や […]


アクセスランキング
フリーワード検索
CUBE電話代行_ページトップへ