2015年10月14日 | 笑声
お電話での話の最後には「失礼致します」とどちらかがお伝えし、 電話をお切りさせて頂いております。 この「失礼致します」という言葉が、 この仕事を始めた当初は相手に失礼になるのではないかと思い、 躊躇してあまりうまく使うこ […]
2015年10月11日 | マメ知識
行動のエスカレーションとは、ひとたびある行動を選択すると、その後の状況の変化を省みず、当初の方針のまま深入りしてしまいがちな傾向をいう。行動を取り巻く諸条件が、時の経過と共に変化し、それまでにとって来た行動方針を変えなけ […]
2015年10月10日 | 未分類
○1級-第9問目 【問題】 メディエーションでは、交渉理論を学ぶことがありますが、次の陥りやすい交渉における認知バイアスについての語句の説明のうち、誤っているのはどれですか。次の中から1つ選びなさい。 1. 行動のエスカ […]
2015年9月21日 | セミナー受講後の感想
すっかり秋めいてきましたね。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋… 皆さまの今年の秋はどのような予定でしょうか。 私は毎年そうですが、『食欲の秋』となる予定です。 さて、タイトルの「少しお電話が遠いようでして…」は以前受け […]
2015年6月29日 | セミナー受講後の感想
ビジネスマナー研修では発生練習の際、早口言葉も発生しました。 世の中にはいろんな早口言葉がございますが、 人によって発声しやすい発音や流れがございます。 読んでいて発声出来るだろうと思っていても、 実際発声して見るとでき […]
2015年6月25日 | ご利用事例
工事業・仮設工事会社様の電話代行利用例と電話番号貸し出しオプションのご紹介
CUBE電話代行サービスご利用方法のご紹介① 工事業者様のケース~電話代行サービスご利用事例その①~ 電話代行とは、 お客様の変わりに電話応対をさせていただくサービスです。 弊社をご利用されているお客様は様々な業種の方が […]
2015年4月18日 | マメ知識
○3級-第32問目 【問題】 次の電話は取引先から上司へかかってきた電話です。やってはいけない応対を記載してありますが、1つだけ適切な応対があります。どれでしょう。次の中から選びなさい。 1.上司が席を外していたので「こ […]
2015年4月6日 | 英語対応セクレタリーチーム
皆さんは外国の方とお話をされる時、どこまで「相手の方の背景」を意識していますか。 外国の方は自国の文化・習慣がありさまざまな背景を持っているので、 話を広げる時にどこまでがセーフゾーンなのか、一度気になってしまうと 会話 […]