先日、社内の研修に参加してまいりました。
会社の研修と聞いていたので、ビジネス的な学びの時間をイメージしていたのですが、自己分析やライフオーガナイズといったビジネスにも活用できるが、ビジネスのためだけではない研修内容でした。
さて、私はこの研修で初めて“ライフオーガナイズ”という言葉を知りました。
ライフオーガナイズとは、空間や暮らし・人生を俯瞰して仕組化する、そして住居や生活、人生、あらゆるコト・モノを効果的に整えることを指すようです。
“人生をコントロールする事”を目標に、これからの人生の様々の出来事を文字におこし、のちのちに見返せるように残しておく。書き出すことでこれからの10年・20年・30年といった先の人生の出来事や目標を考える、といった内容の研修でした。
年金問題や税金問題等々、こんな世の中ですから、あまり自分の人生について考える時間や、お金が絡むことについてなかなか前向きに人生設計をしていくのは少し難しいかもしれません。それでも目標をたて、その目標のために日々働いたり学んだりするのこと大切や、人生の目標をたてることの楽しさを研修にて実感しました。
目標を目指して進むということは当たり前のことのようですが、個人的に年齢を重ねるごとに目標を立てて行動することは少ないように感じています。仕事などでは目標数字などを目指して行動あるのみですが、人生の目標となると自身の夢を語ることと同様のように感じてしまい、少し気恥ずかしさもあるかと思います。
目標というと大きなもののように感じますが、仕事であれば「□□が出来るようになろう」や、「▲▲ができるようにしよう」などといったことでもいいようです。
個人的に仕事でもあまり具体的な目標をたてて行動がしたことがなかったのですが、せっかく色々学んだので、目標を図にして、文字に書き出し、すぐに見返せるようにデスクに張り出そうと思います。
目標を俯瞰することによって今自分がどこまで進んでいるか、今後どのように進んでいけばいいか見返していくことがいいそうです。
今後も研修は続いていき、まだまだ学べることがあるそうなので、学んだことを生かし、皆様のお役に立てるように精進してまいります。