こんにちは。突然ですが、皆様は仕事や日常生活の中で失敗をしてしまった時、どのようにして切り替えていらっしゃいますか。私は、失敗を引きずりやすい性格です。日常生活の中でもちょっとしたミスで「やってしまった・・・」と落ち込み、気持ちはジェットコースターで頂上から一気に急降下するような気持ちになってしまいます。しかし、このまま切り替えが下手なままではせっかくのお仕事、プライベートの時間までも台無しになってしまう!と思い、今回は気持ちを上手く切り替えるコツについて調べました。その中で実際に実践し、効果的だと思ったコツをご紹介します。
1.失敗を受け入れる
私は失敗をすると「なんでこんな失敗をしてしまったのだろう」とまず自分を責めていました。でも、そうではなく、一度まずは失敗を受け入れることが大切だそうです。そうすることで、自分の中で失敗を受け入れることができ、同じ失敗をしないための対策を考えることに繋げることができます。ちなみに自分を責めすぎることはあまりよくないようです。
2.失敗したことから気付いた教訓を得る
失敗したことで気付いたことや、二度と同じ間違いをいないよう教訓として受け入れ、学ぶことが大切です。今後は、次に繋げるための対策と方法を今以上にしっかりと考えていこうと思います。
3.次の行動に教訓を取り入れる
同じ失敗をしないように、一度失敗したことはノートなどに書き留め、次の行動から意識して仕事をすることが大切だそうです。私は目に見える場所に付箋で貼っていますが、この他にも見直すノートを作ってみようと思います。
失敗を防ぐ方法としては、失敗したことを書き留めるという他に、深呼吸をすることや自分なりにリラックスできる空間を作るのも良いそうです。
仕事以外の時間では、仕事終わりに適度な運動に取り組んでみたり、半身浴をしてみたり、どうしても落ち込んでしまう時は落ち込む時間を決めて落ち込む、早めに休むなどメリハリをつけ、リフレッシュすることが大切だそうです。
気持ちをうまく切り替えながら今後も精一杯業務に励んでまいります。