このところ猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
あまりの暑さに、自宅から最寄駅までの十数分歩くだけでも辛いなと感じてしまいます。
また、屋内外の温度差で体調管理が難しくなっているように思います。
「夏 = 熱中症」というように、暑さによる体調不良のイメージが強くありますが、最近は冷房による冷えの影響で体調不良が多いそうです。
典型的な症状として手足の冷えがありますが、鼻水やのどの痛み、頭痛といった風邪に似た症状から、全身のだるさや食欲不振、下痢等の消化器障害、イライラ感、肩こり、腰痛、肌荒れ、生理不順等、様々な症状がみられます。
その原因として、自律神経系への影響が考えられます。
高温になると、体内では副交感神経が活発に働いて血管を拡張させ、体内の熱を外に出そうとしますが、寒さで体が冷えると、体温を逃さないように交感神経が働いて血管を収縮させます。そのため、血流が悪くなり冷え性による症状が起こります。健康な人は、しばらくすれば体が温まって発汗しますが、冷え性になるとなかなか体が温まらず汗もかきにくくなります。
汗をかかないと乳酸等の疲労物質が体内にたまる為、全身のだるさや疲れが出て夏バテしやすくなります。自律神経は血液の流れだけではなく、胃腸やホルモン分泌の働きの機能も担っているので、全身に様々な形で影響が出てしまいます。
そうはいっても私たちで気温をコントロールすることは難しいです。エアコンを適度に使用して上手な体温調節を心がけが必要になります。
・エアコンの設定温度は25~28℃を目安にする(寒さを感じないレベルが理想)
・エアコンの風に直接あたらない
・腹巻きや厚手の靴下等で体を温める
・エアコンのきいた場所では温かい食べ物・飲み物を摂取する
・適度に体を動かして血流を促す
・シャワーだけで済まさず入浴する(低めの温度で)
上記のような対策が効果的とのことです。
近年では、女性だけではなく男性やお子様にも夏の冷え症による不調が広がっているそうです。猛暑が続き、エアコンをつい低めの温度設定にしてしまいがちですが、オフィスやご自宅でご参考にしていただければ幸いでございます。
あと少し、夏の暑さに負けず、ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
おすすめの関連記事
» ***社内ロープレ大会に参加しました***» 【受電について】
» 電話代行の使い方 ~外部コールセンターとして利用する~
» 良いイメージをもたらすには
» おもてなしの精神