まもなく梅雨入りしそうな時期ですね。
満開の桜で春を感じたと思えば、もう次の季節が近づいてきました。
そして来年5月より元号が変わる為、今月からは毎日が『最後の○月○日』になります。
最後と聞くと少しでも有意義に過ごしたい、何となく思い出を作りたいと感じてしまうのは私だけでしょうか…。

それでは英語スタッフブログの内容に移ります。
私は良いと思ったことは、すぐ試したくなる性格です。
以前もVOA(Voice of America)が配信するポッドキャストを紹介しましたが、
最近は別番組で、以前から興味があった中国語・イタリア語の勉強にも取り組んでいます。

中国語は大学時代に第二外国語として履修し挫折しましたが、約2年前の台湾旅行がきっかけで、勉強意欲が沸きました。
近場の海外でリフレッシュでき、食べ物や台湾独特の雰囲気が私には良く馴染みます。
最低でも年1回訪問したいと考えていますので、せっかく行くのであれば簡単な会話ができるようになりたいです。
イントネーション(4声)が非常に重要とされますので、4声を意識しつつ少しずつ身につけていきたいです。

私が購読する『Radiolingua』で提供される『Coffee Break Italian/Chinese』という番組を利用しています。
この番組はおそらく英語ネイティブ向けですが、司会進行のMark氏とアシスタントや学習者の女性との会話は、私でもある程度理解できます。
Mark氏の心地良い低音ボイスを楽しみながら、主に電車内で聴いています。

英語スピーキングレベル向上も目指しながら、英単語の語源に繋がりのあるイタリア語もせっかく勉強するのであれば、簡単な会話やバレーボール(セリエA)の解説がおおよそ把握できるようになりたいです。

いずれの学習も、『話す機会が少ない』ことが課題になりそうです。
音声を聞きながら音読を行いますが、やはり実践も兼ねて対話形式で学びたいところですね。
オンライン英会話の利用も想定し、先に単語や文法を抑えていこうと思います。

ちなみに私の通勤時間は往復2時間半ほどあり、その時間は貴重な『ひとり時間』となっています。
睡眠時間を除くと一日18時間残りますが、その内およそ11時間は仕事で消化されます。
そして通勤時間が2時間半ございますので、残りは4時間30分です。
話が逸れていますが、想定よりも平日の自由時間があり驚きました。
今回のブログで残り4時間半の使い方も考え直す機会になりました。
通勤時間の語学学習を積み重ねてみようと思います。

CUBEの英語対応の電話代行サービスはこちら

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。
前の記事:
次の記事: