突然ですが、デスクワークやスマートフォンによって肩がこってしまい、慢性的な肩こりに悩まされている方いらっしゃらないでしょうか。
肩こりの原因には、筋肉の疲れ、寒さ、目の疲れ、悪い姿勢などがあげられます。
特に業務上パソコンを使用する時間が多い方や、今の季節ですと寒いこともあり。縮こまった姿勢をとってしまう方が多いのではないでしょうか。私も日々お電話を受ける中でパソコンを見る時間が多く、肩こりがなかなか解消されません。
そのような場合、肩周辺の筋肉を常に緊張させ続けますし、姿勢が悪いことで血液の流れが悪くなってしまいます。
そういうことで、今回は肩こりの解消について調べてみました。
①ビタミンで解消
ビタミンB1は糖質をエネルギーにかえ筋肉や神経に供給するため、肩こりの予防には必要なものになります。
肩こりの原因として血行障害があります。血行障害の改善には、ビタミンEを十分に取れば効果があるそうです。
ビタミンEには、毛細血管を広げて血液の流れを良くする働きがあり、十分にとれば筋肉の活動に必要な栄養分や新鮮な酸素が運ばれ、肩の筋肉の疲れが和らぐとのことです。
②ストレッチで解消
肩が凝ったかなと思ったらこまめにストレッチをしましょう。ストレッチは無理をせず気持ちいいと感じる程度に行うのがポイントです。
また、ストレッチは下記5つの順で行うと効果があるそうです。
1)両手を合わせて上へ押し上げるようにします。
このとき、後ろのほうに押すようにするとより効果的です。
2)片手を横に向け、反対の手で横にした手のひじを体のほうに引っぱるようにします。
3)頭の後ろで手を組み、ひじの上に置いたほうの手を横に引っぱります。手を組みかえ反対もトライしてみるのもいいかもしれません。
4)両手を組んで水平にし、手のひらをぐるりと外側に向け、そのまま前へ押し出します。そのとき同時に背中をまるめます。
5)両手を後ろに組み、ひじを曲げないようにして、そのまま上のほうにのばします。
肩こりを解消することで気分もリフレッシュでき、お仕事もはかどるかもしれませんので、皆様もぜひ試してみてはいかがでしょうか。