皆様、こんにちは。
このところ、寒波の影響もあり、体の芯から冷えるような寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
また、インフルエンザが大変流行しているようで、私自身も気を付けなければならないと思い、食事前・帰宅後に手洗いうがいをしたり、マスクを着けて外出したり等、様々な予防対策を行っているところです。
以前、インフルエンザを発症した際、高熱以外にも体の節々が痛んで大変苦しかったことを覚えています。

では、インフルエンザは通常の風邪とはどのように異なるのでしょうか。
風邪は、咳、のどの痛み、くしゃみ等の症状が中心で全身症状はあまり見られません。
発熱もインフルエンザ程の高熱ではなく、重症化することは少ないと言われています。
一方のインフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することで起こる病気です。
主に、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身の倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。
さらに、お子様では急性脳症、お年寄りの方や免疫力の低い方では肺炎を伴う等、重症化して生命に関わるケースもあるそうです。
インフルエンザを発症した場合、発症から3日~7日程度は外出を控える必要があり、周囲への二次感染を防ぐよう努めなければなりません。
お仕事を休まなければならなかったり、周囲への配慮をしたりと、体かお辛いのはもちろんではございますが、心身ともに負担が増えることと思います。

また、”新型”インフルエンザについて耳にしたことはございませんでしょうか。
インフルエンザと何が違うのか調べてみました。
インフルエンザとは、インフルエンザウイルスが体内で増えて、熱やのどの痛みなどの症状を引き起こす感染症です。ほとんどの方は、一度かかるとその原因となったウイルスに対して抵抗する力が高まります。そのため、従来から流行している季節性インフルエンザに対しては、多くの人が免疫を持っています。

それに対して新型インフルエンザは、その前年までは一度も流行したことがないもので、新しいウイルスが原因、もしくは従来のウイルスの遺伝子が突然変異することによって発生するものを指します。
季節性インフルエンザと大きく構造が異なるために、多くの人が免疫を持っていないために、容易に感染が拡大して、多くの人の健康や経済に大きな影響を与えることになります。

また、インフルエンザも新型インフルエンザ、いずれも風邪に比べて症状が重く、乳幼児や高齢者では重症化することもあります。
自身が感染しないのはもちろんのこと、ご家族が感染しないためにも次回は予防方法をご紹介できればと思いますので、引き続きお付き合いくださいませ。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。