こんにちは。
早速ですが、今回はタイピングについて書こうと思います。

私は、前職では飲食業に勤めておりましたので、デスクワークは初めての経験です。
前職の事務作業でwordやExcelなどは少し扱っていましたが、月末処理や小口程度の処理でしたので、ブラインドタッチ等はまったく出来ませんでした。
また、自宅にパソコンが無かったため、パソコン自体に触れる機会もありませんでしたので、キーボードのアルファベット位置を覚えることに苦労した覚えがあります。
ようやくパソコンを購入し、タイピングゲームをしたり、毎日の業務でキーボードを触るうちに単語だけであれば聞き取り、入力するまではできるようになりました。
が、お客様と会話をしながら受電内容全ての入力はもってのほかで、エンターキーを押したはずがバックスペースを押してしまうなどの打ち間違い、「行政書士」などの長めのタイピングが苦手で何度も打ち直すこともありました。
また、内容が長いお電話をお取りした際は、入力が間に合わず、最終手段として録音を確認しメールの作成をしていたこともありました。

あるとき、単語登録をしたら効率的に打てるようになることを教えていただき早速、「いつもお世話になっております」、「お電話下さい」、「株式会社」などよく使用する言葉の単語登録をしてみたところ、かなりスムーズに文章を作成することができました。

また、パソコンに直接打ち込めなかったのは冒頭で名乗られる社名を打つのが追い付かなかったことが大きな原因でしたので、社名だけはパソコン入力せず社名部分のみメモを使うように工夫したところ、その後のご用件では直接の入力ができるようになりました。

そのことがあり自信に繋がりましたし、さらにタイピングのスピードも上がったような気がします。
ですが、スムーズにタイピングできることばかりに意識を向けていると、敬語が曖昧になったり、次の言葉が出てこないということもありましたので、今一度お客様対応を優先することを意識し、無理せずメモを取り、後で入力するなどして間違いがないように致します。

先輩方のスムーズな対応を見ていると、ブラインドタッチができるようになることは欠かせないと思いますので、きちっとした応対はもちろん、タイピングの技術強化にも努めたいと思います。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。