皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
私は、世間ではアラサーと言われる年齢となり、最近太り始めました。
食生活自体は変わっていないと思うのですが、なかなか痩せなくなりました。
このままではいけないと焦ってはいるものの、なかなか行動は伴っていません。
そこで、何か身体を動かすような趣味を作りたいなと思い色々考えています。
今、候補に挙がっているのはジムに通う、ヨガに通う、ランニングをする、登山をするなどです。
できればお金はかけたくものですが、お金を払って自分を追い込み、習慣化させることも1つの方法だと思います。
仕事や日常生活の中で何かを習慣化させることは簡単ではないことです。
例えば、早起き・読書・日記・ダイエット・筋トレ等・・・挙げればキリがありませんが、
なかなか継続して続けることは根気と努力が必要だとヒシヒシと感じています。
私も挫折したことがたくさんあります。
では、どれくらい続けるとその行動や思考が当たり前となり、習慣化するのでしょうか。
一般的に「21日間説」というものが知られています。
これはマクスウェル・モルツ博士が書いた書籍から来ていると考えられています。
ここから派生して近年では28日や66日などもあるようです。
しかしながら、ロンドン大学によると、習慣形成の過程には実際にはもっと時間がかかり、21日間というのは迷信とされています。また、習慣形成にかかる時間は個人差があり、習慣の内容にも左右されます。
つまり、個人によって習慣化の期間は様々のようです。
もちろん期間や期限も大切ですが、期間に縛られるのではなく自然と無意識のうちに習慣化することが理想だと思います。
仕事も私生活も習慣化させることを目標にするのではなく、その目標を達成した際に得られる充実感を大切にしたいものです。
また、お電話を取る際も意識している理想の対応を習慣化できるようにしていきたいです。