満開だった桜も葉桜となり、もうすぐ新緑が綺麗な時期になりますね。今年は姫路・京都・吉野に桜を見に行ったのですが、姫路・京都の時は時期が早くまだあまり咲いていない状態で、吉野に行った際はもう若干葉桜になっており、結局近所の桜が一番綺麗に満開の時を見ることになりました。来年はお花見スポットで満開の桜を見たいと思います。GWも間近ですが、皆様ご予定は立てられましたか?休日になるとせっかくのお休みなんだからどこかに出かけたい!と思い、いつも外出の予定を立ててしまいます。ゆっくりお家で休息も大切ですが、外に出てリフレッシュをすると仕事もまた頑張ろうと思えます。
さて、先日英会話のレッスンがありました。これまで月に一度行ってきた英会話も今回の授業で一旦終了となります。授業では初めに2人1組になり、1人がある会話の文章を覚え、相手の1人が伝えられた文章を紙に書き出すという半分ゲームのようなことをしました。この文章を覚えるという作業や、聞き取った文章を書き出すといった作業は、英語の受電をするにあたり大切な部分なので、日常生活の中でも少し意識して取り入れていきたいと思いました。
また同じ意味の文章でもより丁寧な言い方と、間違ってはいないけれども、さほど丁寧ではない言い方があるのだと感じました。例えば【何時にこちらに来ますか?】と質問する場合…
① What time will you be arriving?
② When will you arrive?
③ What time are you going to arrive?
④ What time are you arriving?
など質問の仕方は様々ですが、一番丁寧な言い方は①になるそうです。微妙なニュアンスの違いで、どの言い方でも間違いではないのですが、お電話でお話しさせていただく際に、お電話口の方により良い印象を持っていただきたいので、そういったことにも気をつけながらお話しが出来ればと考えています。
そして授業の最後に、実際に受電した英語のお電話の内容を確認し、改善点や分からなかった部分の詳細確認などを行いました。入社したてのころに比べると英語のお電話にもだいぶ慣れ、英会話の授業を通して、少しずつスムーズな会話ができるようになってきているのではないかと実感しています。
今後はよりプロフェッショナルな対応が出来るよう、より丁寧な言い方や、同じ意味でも違う単語など学ぶべきところはたくさんあると思うので、日々勉強しながら英語の受電に取り組んでいきたいと思っています。大変な時もありますが、常に向上心を忘れず、色々なことに興味を持ち、学んでいく姿勢を大切にしたいです。