先日の土曜日研修で学んだ<ライフオーガナイズ>についてご紹介します。
<ライフオーガナイズ>とは住民・生活・仕事・人生等のあらゆるコト、ものを効果的に準備・計画・整理し整えることで空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組み化する技術です。
まず自分の好きなもの無くなったら困るもの、価値を置いているものを書き出していき周りの人とシェアしました。その後は10年後に仕事・経済状況・自身と家族がどうなっていたいかを書き出してそれに向けて3年後・1年後にどうなっていなければいけないかを書き出しました。
思考の整理をする際は目標を設定し実現のために計画を立てそれに沿って実行し内容を検証し良ければ維持することが必要です。
自身の10年後を考え何が必要か等を考えることは今までなかったので自分を見つめ直す良い機会が持てました。
その後に、仕事を行う上で空間をオーガナイズすることも学びました。
整理することのメリットは無駄を省けることや集中力がアップすること等があります。仕事で使用するデスクではよく使う物は手の届くところに置くようにして、直ぐに戻せるようにすると良いです。それぞれ物の住所を決めておくことでどこに何があるのか把握でき仕事の効率が上がります。使っていくうちにより良く仕事がしやすいように改善することも大切です。
空間を整理する際に利き脳によって整理方法を変えると良いとも学びました。
左脳派の場合、習慣化してメモで書いて細かく分類して使う物とストックは分けることで整理しやすくなります。右脳派は物が目に付くことが大切で大まかな分類にして1アクションで取り出せて戻せることで整理しやすくなります。
利き脳にはインプット(頭の中に情報を入れること)とアウトプット(考え方や行動力)があります。
私の場合インプットが右でアウトプットが左でした。このタイプは完璧主義で直感的に捉えて的確に表現することが得意で心配性でもあるようです。
自分の性格が利き脳に影響されていると知りとても興味深いと感じました。
最後に人に何かを説明する際の伝わりやすい方法も学びました。それは【テンプレップの法則】です。
最初に今から何の話をするのか【テーマ】を述べ、言いたいことはいくつあるのか【数】を述べ、伝えたい一言を【結論】で述べます。その後になぜそう言えるのか【その理由】を述べてどんなエピソードがあるか【具体例】を述べて最後に念押しで【結論】に戻ります。
この順番で説明することで伝わりやすい為、仕事でメールを送る際に役に立ちます。
研修で学んだことを仕事に活かせるように致します。
おすすめの関連記事
» セルフ・ハンディキャッピング» 電話応対において私なりに心がけていること
» 『電話代行とは?』電話代行の疑問はCUBEへお問合せください!
» ネットショップでの電話代行って?
» 良いイメージをもたらすには