口癖がもたらす6つの効果

ネガティブな口癖は、口に出しても聞いていても心地よいものではありません。自分にも周りにもマイナスの影響を与えます。
反対にポジティブな口癖は幸運を呼びこんだり、自分の性格を変えたり、人間関係をスムーズにしたり、良い効果をもたらします。
ポジティブな口癖がもたらす6つの効果を解説しますので、ネガティブ思考な部下をポジティブ思考に変えたい方はぜひ参考にしてください。

効果(1)脳が活性化する

ネガティブな言葉は脳を不快にさせ、働きを鈍らせてしまいます。
一方、ポジティブな言葉を口にすると脳が心地よく感じ、脳が活性化されます。
脳が活性化されれば意欲が増し、前向きに物事に取り組めるようになります。
自己暗示のようなもので、「ダメだ」と口にするより、「できる」と口にする方が前向きに思考できるのです。

効果(2)気持ちが軽くなる

ポジティブな言葉は気持ちを軽くしてくれます。
たとえ辛いことやしんどい状況に直面していても、ポジティブな言葉を口にすることで希望を見つけようとします。
しんどい仕事に取り組むときは、「スキルアップになる」「経験になる」とポジティブに考えてみましょう。

効果(3)若々しくなる

「しんどい」「辛い」とネガティブな言葉ばかり口にしている人は、表情が暗くなりがちで、無意識に老いを感じさせてしまいます。
しかし、苦しいときでもポジティブな言葉を口にできる人は、どんな状況にも希望を見出しているので、自然と表情が明るくなり、周りからは若々しく映ります。
ポジティブな言葉は、見た目の若さにも影響するのです。

ポジティブな口癖

効果(4)人間関係がスムーズになる

いつもネガティブな言葉を投げかけてくる人と、どんなときも前向きでポジティブな言葉を投げかけてくれる人がいたとして、どちらの人と一緒にいたいと思いますか?
多くの方は後者のポジティブな人を選ぶと思います。

言葉というのは人間関係に強く影響し、ポジティブな思考の人の周りには自然と人が集まってきます。
ポジティブな言葉は、人間関係をスムーズにする力を持っています。

効果(5)行動が変わる

ネガティブな言葉は思考だけでなく、行動も変えてくれます。
「めんどくさい」「しんどい」とネガティブな言葉を口にすると意欲が低下し、行動する気力も衰えてしまいます。
「がんばろう」「やってみよう」とポジティブな言葉を口にすることで意欲が増加し、行動する気力が高まります。

効果(6)成功の可能性を高める

本当はできる可能性があるはずなのに、「できない」と思っていては失敗する可能性が高くなってしまいます。

逆に、難易度が高くて成功する確率は低いけれど、「できる」と思うことで集中力が増し、成功の可能性が高くなります。
スキルが飛躍的に上がるわけではありませんが、対象に向かう集中力と意欲が増すことで、チャンスを逃さない思考になるでしょう。

まとめ

意識や気分は行動によってコントロールが可能です。

以前に”ポジティブシンキング”が流行った時期がありましたが、それを口に出すことで、自己暗示もかかり、まわりにも良い影響を与えます。
自分自身のために、ポジティブな言葉が口癖になるよう心がけましょう。

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。