2005年、環境省の主導によってはじまったクールビズは、いまや当たり前のものになっています。

正しいクールビズを実践していれば、涼し気な見た目が好印象にもつながるでしょう。ところが、間違ったクールビズで逆に印象を悪くしてしまっているビジネスパーソンは少なくありません。

そこで本記事では、クールビズで失敗しないために、間違いがちな着こなしの例をまとめました。ご自身や同僚が当てはまっていないかチェックしてみてください。

間違ったクールビズは危険

クールビズは省エネやエコロジーにも役立つとして、現代社会において大きく推奨されています。しかし、ただ涼しい格好をすればいいというものではありません。ビジネスの場であることを忘れ、プライベートのような格好で出勤するのは間違いです。

間違ったクールビズは、顧客に悪印象を与え、取引に影響してしまうこともありえます。自分ではイケてる着こなしだと思っていても、相手に不快感を与えてしまっている可能性があることを忘れないでください。

「人の振り見て我が振り直せ」とよく言いますが、他のビジネスパーソンのクールビズを見て、自分の服装が相手の印象を悪くしていないか見直してみましょう。

間違いがちなクールビズの例まとめ

好印象をもたれるクールビズ

汗染みが目立つ色のシャツ

グレーやカーキといった色のシャツは汗染みが目立つので、夏は避けた方がいいでしょう。脇汗の染みは目立つだけでなく、相手に不快感を与えてしまいます。夏に汗をかくのは避けられないので、濃いネイビー、モスグリーンなど、汗染みが目立たないシャツを選ぶように心がけてください。

ワイシャツの下に何も着ない

少しでも暑さを回避するため、ワイシャツを直に着ていませんか? 確かに涼しくはなりますが、営業先に着いたときに汗びっしょりで肌が透けて見えていると、相手に不快感を与えてしまいます。横着せず、夏でもインナーシャツは着用するようにしましょう。

Tシャツの柄が透けて見える

ワイシャツの下にTシャツの組み合わせは、一見問題ないように思えますが、夏用の薄手のワイシャツだとTシャツの柄が透けてしまいます。無難なデザインのものならまだしも、キャラクターもののTシャツが透けて見えたりしていたら、ビジネスパーソンとしてちょっとどうなんだろうと思われてしまいますよね。夏は柄物のTシャツは避けましょう。

男性のハーフパンツ

会社によってはハーフパンツの着用を認めているところもありますが、男性のハーフパンツ姿にはひとつ問題があります。それはスネの毛が見えてしまうことです。プライベートなら気にしないと思いますが、あくまで仕事ということを忘れないようにしましょう。

好印象を持たれるクールビズとは?

クールビズのポイントは、相手に不快感を与えないことです。先に挙げた間違ったクールビズの例にならないよう気をつけ、夏でも清潔感を保たなければいけません。

まとめ

特に意識しないままクールビズの格好をしていると、知らず知らずのうちに相手に不快感を与えてしまっているかもしれません。

印象で損しないためにも、正しいクールビズの着こなしを学びましょう!

株式会社 大阪エルシーセンター CUBE電話代行サービスグループ
CUBE電話代行サービスでは、実際に電話応対をしているオペレーターが、電話代行サービスの魅力やビジネスに関する情報を発信しています。日頃の電話応対のノウハウや様々な業種の導入事例等、電話応対にお悩みの企業様や、電話代行を検討している方は是非ご覧下さい。